2016年6月30日木曜日

男性にもおすすめ。梅雨の時期にリフレクソロジーはいかがですか?

前回のお話でも触れましたが、

この時期に多いむくみには、リフレクソロジーがオススメです。



リフレクソロジーというとリラクゼーションの側面も多いため、

女性のお客様が多いですが、男性のお客様にも好評です。


実際、リフレを受ける男性のお客様もいらっしゃいますが、

受けると夜がぐっすり寝られるとおっしゃっていました。



オイルとパウダーの2種類に分かれておりますので、

お好みのコースをおっしゃってください。

オイルは、老廃物の排出を促すため滑らすような施術が多めです。
ふくらはぎのむくみが気になる方にオススメ。

パウダーは、痛気持ちいい刺激を入れる施術が多めです。
足裏のお疲れ解消にはこちらがオススメ。


どちらもボディとはまた違った心地よさがあります。

疲れた足に痛気持ちいい刺激が入るフットリフレクソロジー

ぜひお試しください。



フリーペーパーのまいたうん今治に当サロンの掲載をしました。


2016年6月27日月曜日

梅雨と自律神経②



前回の続きから・・・

さて、雨が降って気圧が下がってしまうと自律神経に作用して、血圧が下がることがわかりました。

そうなると体にどんな症状が出るのかというと、


血管の広がりが脳血管で生じたら脳神経を圧迫して頭痛が発生します。

喉の血管が広がれば気道が大きくなって喘息の症状が出やすくなります。

さらに、血流やリンパの悪くなってるため、老廃物の排出が上手くいかず、むくみの原因につながり

ます。

おまけに梅雨は、湿気が多いため汗をかくのが不十分で余計にむくみやすい時期なのです。

この天候による自律神経の調整はとても微妙なもので、台風などあまりに急激な天候の変動に自

律神経のコントロールが追いつかなくなると、体調不良や具合が悪いという症状が出たりします。

このことから考えると、梅雨時期に不調を訴える人が多いのもうなづけますね。

体調がすぐれないときは、お天気が関係してないか注意してみてください。

特に変わったことしていないのに、体がだるいとか、何となく不調などどいった症状があるときは、コロコロ変化するお天気のせいで自律神経が乱れているのかもしれませんよ。


梅雨を避けることは難しいですから、疲労感が多くなるこの時期は、

睡眠を十分にとって温度差を感じにくくなるように冷えや暑さ対策をして、

汗をかいて水分をしっかり排出するよう心がけて・・・

とすると症状が軽くなるかと思います。

自律神経の負担を軽くしてあげることがポイントですね。


フットリフレクソロジーもおすすめです。

足のむくみや自律神経を調整して新陳代謝を活性化しますよ。


フットリフレクソロジーメニュー


ショートリフレ  (25分) 2625円

パウダーを使用して厳選した反射区を刺激 お時間がない方にお勧め



オイルリフレ   (25分) 2835円

オイルを使用し、パウダーよりやわらかな圧で反射区を刺激 
ふくらはぎを多めに刺激するのでむくみの気になる方にお勧め



フルリフレ     (50分)   5250円

パウダーを使用し、全身の反射区をくまなく刺激していきます
 リフレならではのゆったりした気分を味わえます




フットリフレクソロジーで、この梅雨を乗り切りましょう。

2016年6月26日日曜日

梅雨と自律神経①

とうとう梅雨の時期になってしまいました。

一日の内に雨が降ったりやんだりします。

そして、昨日どしゃぶりだったのに、今日になったら急に晴れになったり・・・

この温度の差、気圧の変化が、体に影響を与え不調を訴える人が多くなる時期です。

むくみや頭痛、倦怠感、食欲不振などなど・・・

この天候と体調不良は自律神経が関係していると言われています。


雨が降る、気圧が下がる、台風、こんな天候の時は、特に体調も崩しやすいですね。


実は、このような天候のときも自律神経は、一生懸命、外気温の温度差や気圧変化を微妙に感知して、それに対応した身体にしようとする調整機能をしようとしています。

そうして、気圧が下がったと判断すると自律神経は、副交感神経を優位にさせて体をお休みモードに切り替えようとします。

副交感神経優位になると、心身がリラックスしようとする作用がありますが、

それ以外にも血圧、血糖値、心拍数が低下したり、疲労感が出たり、意欲も低下します。

低気圧になると疲労感が出たり、眠気が出たりするのはこのためだといわれています。

また、低気圧になると体にかかる圧力が減るのでその影響が血管が広がります。

結果、血圧も下がります。

そうなるとどうなるのか・・

長いので次回に続きます。




♪梅雨にはフットリフレクソロジーがオススメです♪

(足のむくみや自律神経を調整して新陳代謝を活性化します)


フットリフレクソロジーメニュー


ショートリフレ  (25分) 2625円

パウダーを使用して厳選した反射区を刺激 お時間がない方にお勧め



オイルリフレ   (25分) 2835円

オイルを使用し、パウダーよりやわらかな圧で反射区を刺激 
ふくらはぎを多めに刺激するのでむくみの気になる方にお勧め



フルリフレ     (50分)   5250円

パウダーを使用し、全身の反射区をくまなく刺激していきます
 リフレならではのゆったりした気分を味わえます











2016年6月23日木曜日

新生活応援キャンペーン終了しました

大変好評をいただきました今回の新生活応援キャンペーンは6/20(月)をもちまして、

終了させていただきました。

ご来店いただいた皆様、誠にありがとうございます。


やはり4月から環境が変わった方は、そろそろ疲れが出始める時期なのだそうで

今回のキャンペーンは、タイムリーな感じで喜んでいただけました。


今後もキャンペーン情報など、お知らせいたしますので、

どうかよろしくお願い致します。

2016年6月18日土曜日

氷が溶けていく瞬間

お疲れの体に触れると触った瞬間に固いと感じることがあります。

ひどい凝りだと鉄板のよう・・・。

でも、そんな凝りでも時間をかけてほぐしてやるとやわらかくなります。

やわらかくなる瞬間というのが指先でも感じることがあります。

それはまるで手に握った冷たい氷が急に溶けていくような感覚に似ています。

されている方もその瞬間がわかるようで、体が温かくなっていくのを感じるみたいです。

施術を受けて体に楽になっていく瞬間を楽しんでみるのも面白いと思います。

2016年6月10日金曜日

腰痛と内臓疾患


お客様から質問で、腰痛と内臓疾患の関係のことを聞かれました。

その方は、内臓も強い方ではないらしく気になっているそうです。



腰痛は、外科の痛みと認識されていると思いますが、腰痛が内臓からくるケースは、種類は結構あります。(下記参照)

外科系の腰痛と比べてるとその割合はとても少ないです。

例えば、膵炎の場合、ほとんどは腹痛を訴えることが多いですが、4分の1くらいは、背中や腰の痛みが出るがあるそうです。(人によって違います)


内臓が原因の腰痛は、関連痛でも知られており、内臓の神経と腰痛の神経が脳へ行く途中の脊髄で交わっているため、内臓の痛みと勘違いしやすいといわれています。


ただ、内臓が原因による腰痛は、通常の腰痛と違って動作や体の体勢を変えても痛みの変化がないのが特徴です。つまり、安静にしていても動かしていても、どちらにしても痛みが変わらないということです。

逆に筋肉などの骨格系が原因の場合は、動きによっても痛みが強くなったり弱くなったりします。

内臓で有名なのは、膵炎、胆石、尿管結石による痛みは、七転八倒の痛みと聞きます。



ご質問いただいた方は、泌尿器系、婦人科系を心配されていました。

泌尿器系の病気、特に腎盂腎炎は、腰痛の痛みが出ることもあり血尿も出ます。痛みは主に側背部や腰、わき腹が多いそうです。この痛みと平行して腎炎になる前に膀胱炎を患っていることも多く、頻尿・発熱・むくみや高血圧など初期症状として出ているそうです。


また、婦人科系の子宮内膜症、子宮筋腫は、出血、貧血、生理が長期に渡ったり、下腹部全体から腰までに重い痛みがあると言われています。

今回、このお客様には一般的な内臓と腰痛の関係をご説明しましたが、
ただ、こういった症状も人それぞれです。


今回の記載した内容は、予備知識として把握していただいて、
気になっている症状や普段と違う体調であれば、ほっておかず病院できちんと診察するようにお話いたしました。

血液検査でも肝臓病、膵炎、腎臓病、糖尿病、高血圧、心臓病、大腸がんなどは判明します。

定期的な健康診断、大事ですね。皆様もお気をつけください。





※以下は全部ではありませんが、一部代表的なものをピックアップしました。ご参考程度でお読みいただき、気になる方はお医者様にご相談くださいね。

腰痛のある内臓疾患

泌尿器系
尿路結石、腎盂腎炎、腎周囲炎、水腎症、腎梗塞、単純性腎嚢胞、腎静脈血栓症、腎下垂

婦人科系
子宮内膜症、子宮筋腫、子宮がん、卵巣膿腫、子宮頸管炎
その他(月経痛、月経困難症、月経不順、更年期障害)

消化器系
胃潰瘍・十二指腸潰瘍、胃がん、胃下垂、便秘
肝炎、肝硬変、肝臓がん、膵炎、膵臓がん、胆嚢炎、胆石症、大腸がん

血管系
腹部大動脈瘤

脊椎(背骨)系
化膿性脊椎炎、脊椎カリエス、脊髄腫瘍・脊椎腫瘍








2016年6月3日金曜日

フットコースの魅力

過去にお客様にフットコース一筋の方がいらっしゃいました。

ボディもお薦めしてみたりしたのですが、見向きもされません。

その方がおっしゃるには、ボディは、気持ちいいのは施術をした部分だけでその時だけでしょう?

フットはね、もっと体全体が、内側が変わる!

昔はホントに冷え症で悩まされたりしたけど、フットのおかげで冷え症もすっかりなくなったから・・・。

と、もう心底フットコースファンのご様子。

こうしたお客様の反応を見ているとフットの奥深さを感じます。


フットリフレクソロジーでは、足裏には全身の器官が反映している反射区と呼ばれるゾーンが

あるとされています。この反射区を刺激すると間接的に体の器官が活性化するというものですが、

刺激した体の器官が反応するだけでなく、体全体の血液の流れがよくなり体の隅々まで酸素が

行き渡って老廃物の排出が促され、血圧も下がります。

副交感神経優位の作用により痛みに対する鎮静効果もあり、医療現場でも緩和ケアである補完療法の一つとして利用されていたりします。

足の指の先まで一本、一本、丁寧にアプローチして、その心地よい刺激が体全身へ変化を与えていくリフレクソロジー。

単なる足裏の刺激だけではとどまらないリフレクソロジーの本当の良さをわかってくださるお客様に出会うと、本当に嬉しくなりますね。

もっとたくさんの方にリフレクソロジーの魅力が伝わればいいなと思っています。